2019/10/6(日)に、Adobe XD ユーザーグループ仙台 × 仙台フロントエンドUG「実践!XDプラグイン開発」を開催いたしました。
Session1「Adobe XDプラグイン開発の手順とハンズオン」
アドビ システムズ 株式会社 竹岡 義樹さん
Session2「Adobe XDのプラグイン開発事例の紹介 – デザインとフロントエンドの効率化に -」
株式会社ICS 代表 / 筑波大学 非常勤講師 池田 泰延さん
会場はコワーキングオフィス「enspace」さんをお借りしました。
オープニング
今回のイベントは、仙台フロントエンドユーザーグループさんとのコラボイベントでした!
エンジニア向けのXDイベントはなんと日本初とのこと! デザイナーさんやディレクターさんも多く参加される普段とは違って、エンジニアさんオンリーのイベントとなりました。
最初に仙台フロントエンドユーザーグループ 主催の菅家さんから、ご挨拶と会場のご案内など。
Adobe XDの簡単な説明/Adobe XDUG仙台 代表 佐藤 実可子
最初に10分ほど、かんたんなXDの説明をさせていただきました。
会場の窓が青っぽい色になっており、明かりを消すとちょっとサイバーな雰囲気…。
Adobe XDプラグイン開発の手順/竹岡 義樹さん
そしていよいよアドビ プログラムマネージャ 竹岡さんによるプラグイン開発の手順のお話。
竹岡さんの新ミッションは「XDプラグイン開発者を増やす」 ということで、早速サンプルを使用しての簡単なハンズオン。
サンプルのプラグインを実際に動かすところまで行いました。皆さんエンジニアということもあり、かなりすんなりと表示までできていたように思います!
様々な注意点・落とし穴などもしっかりと聞くことができ、開発者必聴のセッションでした。
最後には学んだ証としての卒業証書の授与が!
Adobe XDのプラグイン開発事例の紹介 – デザインとフロントエンドの効率化に -/池田 泰延さん
2番目のセッションは株式会社ICS 代表 池田さんによる、ICSさん制作のXDプラグイン「テキスト校正くん」のお話を中心とした事例のご紹介。
初期のコード(createElement)と最新のコード(Vue.js+TypeScript)の比較や、プチアイデアのプラグインの紹介、
開発したプラグインをどのように使っているのかなど、これから開発を始めようと思っている方には良い刺激になる貴重なお話が盛りだくさんでした!
ハンズオン Adobe XDプラグイン開発/竹岡 義樹さん
ハンズオン…の予定でしたが、やっぱり急にプラグイン一個作ってみようというのは難しい!ということで、
更に細い注意点や、実際に作っている様子などを見ていく形に。XD Plugin Design Guidelinesの日本語版を開発中!といったお話や、
実際にこれから制作する上で大事なことが詰まったお話でした!
懇親会
懇親会でもプラグインの話や今後のXDについてのお話で盛り上がっておりました!
二次会では、プラグイン開発者Slackを作ろう!というお話も出たり、高い熱量を感じる会となりました。
XDプラグインはまだまだこれからなので、今作ればチャンスあり!
とってもコアでアツいイベントでした!
登壇者の皆様も、参加者の皆様も、最後までご参加ありがとうございました!!
引き続き次回以降も、ご参加お待ちしております!!!
当日の様子はtogetterでもご覧いただけます!
Adobe XD ユーザーグループ仙台 × 仙台フロントエンドUG「実践!XDプラグイン開発」 – Togetter